栄養学部の三つのポリシー

Three Policies

アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

栄養学部では、「自主的で個性豊かな良識ある社会人の育成」を教育の理念・目標に掲げ、倫理感覚に裏打ちされた人間性豊かな管理栄養士・臨床検査技師・栄養教諭を育成しています。そこで、次のような学生を広く求めています。

  1. 高等教育の教育課程における基礎的な学力を習得し、健康や医療に科学的な関心を持つ人
  2. 自らあたらしい課題を見つけ挑戦し、健康増進に意欲を持つ人
  3. 将来は、管理栄養士・臨床検査技師・栄養教諭の資格を活用し、社会に貢献しようとする人

注) 基礎的な学力とは、生物、化学、英語、国語、数学の教科である。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

栄養学部栄養学科では「食」と「医療」の分野に精通した管理栄養士・臨床検査技師・栄養教諭を養成するため、充分な知識・技能を段階的に習得できるようカリキュラムを編成しています。

管理栄養学専攻

  1. 1年次では、社会人として必要な基礎知識や語学を身につけるため「共通教育科目」を配置します。調和のとれた教養教育と基礎教育を体系的に実施して、良識のある管理栄養士の基盤を構築します。とくに専門科目を学ぶ上で土台となる生物・化学については、重点的に教授します。 「栄養教諭に関する科目」は1年次から開講します。
  2. 2年次では、食品の分類や機能、身体の構造や各臓器の役割を学び、食品が体内でどのように消化・吸収・代謝されるのかなど「専門基礎分野」を学びます。
  3. 3年次では、健常者や傷病者の献立や栄養の指導の方法など「専門分野」を学びます。また実験実習を通じて、講義で学んだことを深く理解するとともに、実践力を身につけます。
  4. 最終年次では、部門に配属され、教員と学生間の密接なコミュニケーションを通して課題研究がなされ、専門知識が深められます。

臨床検査学専攻

  1. 1年次では、社会人として必要な基礎知識や語学を身につけるため「共通教育科目」を配置します。調和のとれた教養教育と基礎教育を体系的に実施して、良識のある臨床検査技師の基盤を構築します。
  2. 2、3年次では、臨床検査技師に必要とされる専門性の高い知識技能と総合的な能力を養う「専門分野」を教授します。
  3. 最終年次では、臨床検査教育に加え、病院での臨地実習を通して、臨床現場での臨床検査技師に要求される様々な能力や考え方、ならびに医療従事者としてのモラルが習得されます。また、部門に配属され、実験や調査、教員と学生間の密接なコミュニケ―ションを通して課題研究がなされ、専門知識・技術が深められます。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)

思考・判断

  1. 科学的根拠に基づいて人の健康について考察できる。
  2. 栄養学・保健衛生学の学問領域において的確に判断できる。

関心・意欲

  1. 予防医学の知識を使って、地域住民の健康増進に意欲をもって寄与できる。
  2. 我が国の超高齢社会に対して関心を持ち、生活習慣病の予防に強い意欲を持っている。

技能・表現

  1. 自分の考えを的確に表現し、人とのコミュニケーションを通じて、適切な栄養の指導、医学検査を実践できる。
  2. 管理栄養士・臨床検査技師・栄養教諭のリーダーとして社会で活躍できる技能を習得している。

態度

  1. 医療関係、食品関係、食育関係などの分野で活躍することを希望する。
  2. 上記1の分野の担い手として、責任を十分に果たす自覚を持つ。