News 2023.10.02
9月30日に福岡の九州大学西新プラザで開催されました、 日本アミノ酸学会第17回学術大会において、 栄養学部の内富蘭助教が2023年度奨励賞を受賞しました。 受賞した研究課題は 「サルコペニアにおけるアミノ酸関連化合物を含む代謝産物解析」で、 加齢により萎縮したサルコペニアの状態の骨格筋に含まれる 代謝産物を網羅的に解析し、 変動している代謝産物および代謝経路を広く明らかにしました。 併せて、骨格筋に含まれるアミノ酸やその代謝産物の加齢による変化を解明し、 この研究によりアミノ酸関連分野の発展に貢献したことが評価され、 本賞を受賞しました。
受賞した内富助教(左)
授賞式の様子
授与された奨励賞の表彰状
六甲バター株式会社と産学連携した「マラソンレシピ2025」の企画がスタートしました
太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
水野教授と教職課程の学生が、現代社会学部の菊川講師とゼミ生とともに、御影クラッセでワークショップを行いました
臨床検査学専攻の学生4人が心電図検定3級に合格しました
栄養学部と経営学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」で「かね徳」の創作珍味商品を使って考案したレシピが公開されています
神戸学院大学栄養学部