News 2023.10.02
9月30日に福岡の九州大学西新プラザで開催されました、 日本アミノ酸学会第17回学術大会において、 栄養学部の内富蘭助教が2023年度奨励賞を受賞しました。 受賞した研究課題は 「サルコペニアにおけるアミノ酸関連化合物を含む代謝産物解析」で、 加齢により萎縮したサルコペニアの状態の骨格筋に含まれる 代謝産物を網羅的に解析し、 変動している代謝産物および代謝経路を広く明らかにしました。 併せて、骨格筋に含まれるアミノ酸やその代謝産物の加齢による変化を解明し、 この研究によりアミノ酸関連分野の発展に貢献したことが評価され、 本賞を受賞しました。
受賞した内富助教(左)
授賞式の様子
授与された奨励賞の表彰状
吉村准教授と井上助教が「第12回 神戸医療産業都市クラスター交流会」にて講演しました
「第7回三学部合同研究発表会」並びに「知財に関する講演会」を開催しました
ABEMA news 【稀血(まれけつ)】血液型は47種類も存在! 分からないことだらけ? 治療薬に有効な血液を持つ人も?
管理栄養学専攻の学生が兵庫県栄養改善研究発表会で大学生の栄養素摂取状況について発表しました
阪神百貨店でおせちの試食配布を行いました
神戸学院大学栄養学部