News 2023.10.03
「国際フロンティア産業メッセ2023」が、9月7日~8日の2日間にわたり神戸国際展示場で開催され、栄養学部 臨床検査学第2部門の竹橋正則教授と臨床検査学専攻の学生、また給食経営管理学部門の伊藤智講師が発表・展示を行いました。
来場者へ「管理栄養学・臨床検査学の研究と学び」と題し発表を行い、本学の栄養学部についても紹介しました。
この展示会では、さまざまな分野の兵庫県内の企業、大学、研究機関が出展しました。本学出身の企業担当者の方、また多数の高校生が来場され、本学の展示ポスターや資料をご覧いただきました。このような展示会を通して、今後、企業と本学の産学連携がさらに活性化することを期待しています。
竹橋教授の発表の様子
来場者に説明する伊藤講師(左)と竹橋教授(右)
六甲バター株式会社と産学連携した「マラソンレシピ2025」の企画がスタートしました
太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
水野教授と教職課程の学生が、現代社会学部の菊川講師とゼミ生とともに、御影クラッセでワークショップを行いました
臨床検査学専攻の学生4人が心電図検定3級に合格しました
栄養学部と経営学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」で「かね徳」の創作珍味商品を使って考案したレシピが公開されています
神戸学院大学栄養学部