血液型知らない人増加 実は「健康」に影響⁉ 栄養学部の坊池義浩准教授が出演しました

News 2024.03.01

「若い世代に自分の血液型を知らない人が増えている」という最近の事情について、兵庫県赤十字血液センターで30年以上の勤務経験があり、輸血学や免疫学の研究を続ける栄養学部の坊池義浩准教授が「出生時に血液型を調べないことも多い」という理由を解説しています。

自身の血液型を知ることの意味は小さくありません。血液型によって病気のなりやすさに違いがあるか、血液型が変わることがあるか、血液型占いの根拠はあるか、蚊に刺されやすい血液型はあるか、など視聴者から寄せられた疑問への回答も含めて、坊池准教授による専門的で興味深い話が聴けます。

日時:2024年2月28日(水)午後4時45分~

関西テレビ newsランナー

カンテレNEWSのYou Tubeチャンネルに番組の動画がアップされています。こちら

  • 中央:血液型の説明をする坊池先生