News 2024.05.29
6月16日(日)にオープンキャンパスを開催します!
管理栄養学専攻、臨床検査学専攻、 どちらとも「いろんなこと出来る!わかる!」イベントを開催します!
【管理栄養学専攻】 ・あなたの食事は大丈夫?栄養バランスをチェックしよう! 食育SATシステムを使って普段の食事の栄養バランスチェック!
・体質と遺伝子!?管理栄養士として知っておきたいこと ミニ講座。あなたはお酒に強いのか、簡単な検査も体験してみよう。
【臨床検査学専攻】 ・ABO血液型を検査してみましょう! ABO血液型はどのように検査しているのか体験してみましょう!
・身近な細菌をみてみよう! 身の回りにたくさんいる細菌の姿かたちを、簡単な実験で見分けてみよう!
・超音波を使って隠れているものを当ててみよう 超音波検査装置を使って謎の黒い袋の中に何が隠れているか?当ててください。
・あなたの神経の伝わる速度はどれくらい? 腕の神経に微弱な電気をあてて、神経刺激が筋肉に伝わる速度を求めます。
気になる大学の授業、学生生活、 入試などなど、本学教員・学生に何でも直接聞けるコーナーもあります。
一緒に「栄養が分かる!検査に触れる!」一日を過ごして、 昨日よりちょっと栄養や検査に詳しい自分になってみませんか?
6月16日オープンキャンパス
ミニ実験実習の紹介
キャンパスマップ
オープンキャンパス2024事前申込
六甲バター株式会社と産学連携した「マラソンレシピ2025」の企画がスタートしました
太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
水野教授と教職課程の学生が、現代社会学部の菊川講師とゼミ生とともに、御影クラッセでワークショップを行いました
臨床検査学専攻の学生4人が心電図検定3級に合格しました
栄養学部と経営学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」で「かね徳」の創作珍味商品を使って考案したレシピが公開されています
神戸学院大学栄養学部