第8回「うま味調味料を活用!郷土料理コンテスト」に応募しました。

News 2023.10.10

第8回「うま味調味料を活用!郷土料理コンテスト」に応募しました。

 

チーム名は「ぶちうまい」

→山口県の方言でとってもおいしいという意味です。

管理栄養学専攻の2年次生

三浦さん、古賀さん、松本さんの3人で

山口県の郷土料理である「瓦そば」のレシピを

うま味調味料を上手に活用して考案しました。

 

<料理のポイント>

瓦そばを食べるときの出汁は

こんぶのグルタミン酸とかつお節のイノシン酸のうま味成分と

うま味調味料とを掛け合わせて、最大限にうま味を引き出すレシピが完成しました。

 

今回、うま味調味料を使用することで

Point1 おいしく減塩

Point2 うま味を引き出す

Point3 料理の下味に加えることで味の深みを出す

Point4 味をまろやかにする

などの工夫をすることができました。

 

郷土料理は味が濃かったり塩分が高い傾向にありますが、

うま味調味料をうまく活用することで、

健康にも配慮しながら体にやさしく

食文化の継承ができるとうれしいなと感じました。

コンテストの評価が楽しみです。

  • 管理栄養学専攻2年次生の三浦さん、古賀さん、松本さん

  • 郷土料理コンテストに応募した「瓦そば」