News 2025.11.19
栄養学部と六甲バター株式会社が連携し、同社の「QBBチーズ」を活用して、神戸マラソンを走るランナーのエネルギー源となる8種類の「マラソンレシピ」を考案しました。このうち3種類のメニューを、学内レストラン「ジョリポー」にて3日間限定で販売しました。
ジョージアの伝統的な家庭料理シュクメルリをアレンジ。鶏肉や豆乳でたんぱく質も補給できるランナーに嬉しいレシピです。
【食べた方の感想】 チーズがガーリックの香りをまろやかにしてくれ、食べ応えのある大きな鶏肉と野菜を一緒に味わうことができました。
本場イギリスのシェパーズパイはラム肉ですが、ビタミンB1が豊富な豚肉にアレンジしています。運動後の疲労回復におすすめの一品です。
【食べた方の感想】 じゃがいもとひき肉がたっぷりで食べ応えがあり、満足感のある一皿でした。植物性チーズとは思えないほどコクが深く濃厚な味わいが全体を引き立てていました。
ベトナムのサンドイッチであるバインミーをアレンジ。栄養価の高いサバ缶で疲労回復、QBBチーズのチーズDE鉄分を使用し鉄とカルシウムを同時に摂ることができます。
【食べた方の感想】 香ばしいフランスパンやチーズとの相性も良く、ボリュームたっぷりで、サバ缶のうまみを生かした味付けでした。おいしく食べて、栄養も摂れるのはうれしいですね。
マラソンレシピはこちら
チーズは良質なたんぱく質とカルシウムを豊富に含み、ランナーの体づくりやパフォーマンス向上、ケガ予防に役立つ食品です。一般の方の日々の体づくりにも効果的です。
11月14日販売:シュクメルリ
11月15日販売:シェパーズパイ
11月17日販売:バインミー
マラソンレシピを考案した学生
神戸マラソン応援メニューを学内レストラン「ジョリポー」で限定販売しました
株式会社阪急阪神百貨店、まねき食品株式会社とコラボしたおせち「輝彩新宴(きさいしんえん)」の 予約販売が始まりました
太山寺小学校でサツマイモの収穫作業と食育授業を実施しました
栄養学部が企業と共同開発し神戸マラソン応援メニューを学内レストラン「ジョリポー」で限定販売します
「マラソンレシピ」の紹介でラジオ関西「Clip」に出演しました
神戸学院大学栄養学部